*たくさんのご応募ありがとうございます*
非常にありがたいことに、こちらのページをご覧いただいた方からたくさんのご応募がありますが、今後は日時と人数を限定して開催させていただきます。
というのも、当社のエアコン講習会は実技がメインなので、講習会の参加人数が多いと一人一人の実技の時間が少なくなってしまい、パフォーマンスが下がってしまうためです。
逐一、開催日時をお知らせいたしますので、参加ご希望の方は是非応募くださいませ。
りんたろう不動産の
エアコン講習会
3大メリット!
①現役プロスタッフが質の高い技術を伝授いたします。
当社はルームエアコン取付業者として設立し、23期目を迎える歴史のある会社です。
23期絶えることなくルームエアコンの受注を頂けたことが、信頼の証と自負しています。
信頼の技術をしっかりと伝授いたします。
エアコン取付工事は『技術職』です。
お客様は『できて当たり前』という目線で、我々の仕事ぶりを見ています。
お客様に喜んでいただける、高品質の施工を学べます。
②実技の時間をたっぷり確保の少人数制の講習会
エアコンの仕組みを理解する座学の時間もありますが、実技を行いながら仕組みを理解していく方が、記憶に定着しやすいと私たちは考えています。
実技をしながら、なぜこうなっているのか、等ご説明しながら講義を進めて参ります。
③講習会後も安心のアフターフォロー
講習会にご参加いただいた方に対して、実際現場に出た際に講習会で教わったけど、忘れてしまった、施工が合っているか自信がない・・・、そんなときはお気軽に質問ください。
現場の写真をお送りいただくなどで、どのように納めるべきか、どうやって対処すべきかアドバイスさせていただきます。
ルームエアコン講習会
初 心 者 講 習 概 要
定員2名様限定
!満席完売御礼!
次回4月中旬頃予定
9:30~10:30 ルームエアコンの仕組みについて
・標準工事とは ・なぜエアコンは冷えたり、暖めたりできるのか
・エアコン用コンセント、電気について ・ドレンホース(排水)について
11:00~12:00 実技:道具・工具について
・トルクレンチ ・フレアツール ・真空ポンプ ・カッター 等々
エアコン取付に必要な道具や工具について実践しながら使い方をマスターします。
13:00~16:00 実技:標準工事マスター
・取外しから取付まで一通り学びます。
・最終的に1人で施工していただきます。
・ルームエアコン工事でよくある失敗についてを学びます。
16:00~ 実技の延長 or 質疑応答や仕事獲得の仕方など 座談会
・実技に不安のある方は、再度施工実技について学びます。
・質疑応答、今後仕事の獲得方法などのノウハウを解説します。
日程 | 毎月中旬頃 応募があり次第開催 |
会場 | 本店 埼玉県富士見市関沢2-18-17 |
料金 | 100,000円 税込 |
持ち物 服装 | 筆記用具 作業着など、汚れてもよい動きやすい服装 裸足はNG |
支払方法 キャンセルについて | お支払いはお申し込みから3日以内にお振込みお願いします。 キャンセルは受講料の50%(5万円税込)を申し受けます。 振込手数料はご負担くださいませ。 |
注意事項 備考 | ルームエアコン取付を初めて行う方向けの講習会です。 未経験者の方のスピードに合わせて講習会を進めて参りますので 経験者の方はご遠慮くださいませ。 |

講習会に参加したのに、全く技術が身に付かなかった。など
講習会にご満足いただけない場合は、その場で全額ご返金いたします!
長年培った技術・ノウハウだからこそ自信があります!

ルームエアコンで独立開業は現実的…?
全く問題なく独立開業して成功できる職業です。
昔はエアコンは1家族に1台が普通でしたが、今は1人、1部屋に1台の時代です。
賃貸物件でもエアコンがついているのが当たり前の時代になっており
まだまだエアコン取付工事で成功するチャンスがあります。
エアコン取付のスキルを身につけておけば仮に今の仕事が失敗したとしてもエアコン取付業で食べていけるので、他に事業を展開しながらエアコン業もするといった二足のワラジで独立する方も多いです。
①必要な資格
ないです。ただ、第二種電気工事士を取得しておくとエアコン工事に付随する電気工事も受注でき売り上げアップにつながります。第二種電気工事士は取得しておいて損はないです。また、有資格者か否かで顧客への信頼度も増します。
②開業資金
エアコン取付業に最低限必要なものは以下の通りです。
・各種工具、電動工具
・材料(冷媒管、ドレンホースなど)
・事務所(自宅でも可)*資材を保管するスペース
・移動のための車 *初めは軽バンでも可能です
・車を動かすガソリン代
300万円くらいあると、車や工具・材料は揃いますし開業当初、仕事が少なくても数か月間の生活費にはなりますので安心ですね。
公庫や信金、銀行から資金調達ができる方は融資を受けた方が手持ちのお金を減らさずに開業できるのでお勧めですが、そこまで実績がないと融資に前向きな金融機関は少ないので、まずは300万円貯金し、独立開業を目指すことを第一に考えてください。
③営業*ここが一番重要*
仕事がないとスキルがあっても稼げません。
営業はとても重要な仕事です。
ただ、営業が苦手なので職人になる方も少なくないので、そんな方にお勧めなのがまずはエアコン取付で独立開業している人の下で働かせてもらい、どうやって仕事を取っているのか見て学んでください。
本当に様々なところから仕事は飛んできます。
一概に、これ!という営業先はありませんので、ご自身の性格に合った営業先を見つけてください。
そうはいっても、周りにエアコン取付業をしている人がいない・・・どうやって探していいかわからない・・・なんて方は、私に声をかけてください。
当社からあなたへエアコン取付のお仕事をお願いさせていただきます!
ありがたいことに、今のエアコン閑散期と言われている秋から春にかけても、案件をお断りしなくてはいけないくらい、エアコン取付のお話が舞い込んできています。
是非、一緒にお仕事しましょう!
④資材や工具について
真空ポンプやチューブカッター、フレアツール、電動ドライバー、リーマ、トルクレンチセット、六角レンチ、エアコンパル、ナイログなどのほかにも、ラジオペンチ、カッター、ニッパー、メジャー、各種テープ類、ビス類、振動ドリル…などなどたくさんあります。
イチネンTASCO エアコン工具セット TA23AB新品価格 ¥81,540から (2022/1/8 22:41時点) |
細かな材料や工具をすべて揃えるのは不可能で、キリがありません。
その現場に直面した時に近くのホームセンターや電材屋さんで調達していけばよいです。
まずは標準工事が滞りなくできる状態までして、特殊な現場はその時考えていきましょう。
⑤年収・稼ぎについて
稼げます。年収1000万円も狙える職業です。
月収200万円なんて、気づいたら到達しています。
ただ、仕事量が増えると請求書を発行したりなど、事務作業も増えるのでいかに効率よくこなせるかが大事になってきます。
顧客が法人ですと、請求書を出し忘れて入金されないなんてこともよくあります。
副業としてエアコン取付業をして年収300万円稼ぎ、他にやりたいこと、やりたい仕事があるのであれば、そっちでも稼ぐ。なんてこともできるのが独立開業のいいところです。
サラリーマンをやっていた時代が、まったく惜しくなくなります!
時間も稼ぎも仕事内容も本当に充実するのでお勧めです。
⑥労働時間について
労働時間は、自己管理次第です。
どれくらい稼ぎたいかによって、仕事量を調整すれば良いのです。
仕事はたくさんありますから、あとはどのくらいこなしていくか、だけです。
朝7時から働き15時くらいには帰宅することもありますし、私の知り合いでストイックな方だと夜9時、10時からでも工事を始めて近くの漫画喫茶などで寝泊まりし、翌日そのまま現場に向かう方なんて人もいます。
やればやるだけ稼げるので30代のうちに一財産を築いて、40歳以降は人を雇い自分はそこまで現場に出なくても良いくらいまで、会社を成長させておくと、歳を取ってからでも安定的に稼げます。
⑦もっとエアコン取付について学びプロフェッショナルの道へ
エアコン取付業者として独立開業したいがスキルも人脈もない、という方。
是非、私に声をかけていただけませんか。
一緒に仕事をしながらスキルを身につけてください。
その後、独立開業していただいて構いません!
ただその場合、一つお願いが・・・
当社で受注しきれないとき、協力会社として、ぜひ仕事を請けて頂きたいです。
たくさんの現場を経験してスキルを身に付けてください。
当社も信頼できる仲間を増やしてもっと会社を大きくしていきたいと思っています。

講習会に参加したのに、全く技術が身に付かなかった。など
講習会にご満足いただけない場合は、その場で全額ご返金いたします!
長年培った技術・ノウハウだからこそ自信があります!
~会社PR~
りんたろう不動産はご紹介&富士見市エリア地域密着
エアコン・電気工事にお困りの時は
お声掛けください。
量販店で断られた【隠ぺい配管】エアコン設置
せっかくの買ったエアコン、新居にエアコンが付かない・・・
安心してください。
当社なら施工できます。
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください!
代表取締役 角田 拓也